投稿

7月10日 - ホームページが新しくなりました

ご挨拶

琵琶の画像

私共「錦心流琵琶 全国一水会」は明治39年より続く琵琶演奏家団体です。


イベント新着情報

東京|定例演奏会10月

イメージ
名称 錦心流琵琶定例演奏会 概要 本部主催で隔月にて開催している定例演奏会です。8月は特別ゲストとして講談師・神田織音さんをお迎えして、夏の風物詩、怪談特集をお届けいたします。 日程 令和7年10月4日(土) 時間 開場 12:30 | 開演 13:00 会場 小原流会館「エスパス」 東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 地下2階 鑑賞券 前売券 700円 | 当日券 1000円 zenkokuissuikai@gmail.com *前売券お申し込みは前日までとさせていただきます 演目 掛合「川中島」 中尾掌水・波平紀水 「羅生門」 落合林水 「茨木」 関汪水 「潯陽江」 三浦鳳水 「鉢の木」 川島麗水 「船弁慶」 須田群水 「戦艦大和」 中井蘭水 *出演者、演目など変更となる場合がございます 主催 錦心流琵琶 全国一水会

東京|定例演奏会12月

イメージ
名称 錦心流琵琶定例演奏会 概要 隔月にて開催している本部主催の定例演奏会です。平家物語や戦国・幕末・明治の物語など錦心流の曲を幅広くお届けいたします。 日程 令和7年12月6日(土) 時間 開場 12:30 | 開演 13:00 会場 小原流会館「エスパス」 東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 地下2階 鑑賞券 前売券 700円 | 当日券 1000円 zenkokuissuikai@gmail.com 演目 主催 錦心流琵琶 全国一水会

東京|「錦心祭」全国大会

" style="margin-left: 1em; margin-right: 1em;"> " style="margin-left: 1em; margin-right: 1em;" /> 名称 第116回「錦心祭」全国大会 概要 年に一度、全国の錦心流琵琶演奏家が一堂に会する一大イベントです。  日程 2025年11月15日(土) 時間 開場 10:00 | 開演 10:30 会場 小原流会館「エスパス」  小原流会館「エスパス」:     東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 地下2階 鑑賞券 無料 演目 主催 錦心流琵琶全国一水会本部

東京|上野東照宮演奏会8月

イメージ
名称 第71回 上野東照宮「琵琶楽演奏会」 概要 上野東照宮の神楽殿をお借りして開催される演奏会です。お気軽にお出かけください。 日程 令和7年8月31日(日)  時間 開演 11:30 会場 上野東照宮神楽殿 東京都台東区上野公園9−88 鑑賞券 無料 主催 薩摩琵琶史水会 後援 NPO法人琵琶を楽しむ会

東京|上野東照宮演奏会10月

イメージ
名称 第72回上野東照宮「琵琶楽演奏会」 概要 上野東照宮の神楽殿をお借りして開催される演奏会です。お気軽にお出かけください。 日程 令和7年10月26日(日)  時間 開演 11:30 会場 上野東照宮神楽殿 東京都台東区上野公園9−88 鑑賞券 無料 主催 薩摩琵琶史水会 後援 NPO法人琵琶を楽しむ会

神奈川|「秋の会」9月

イメージ
" style="margin-left: 1em; margin-right: 1em;"> " style="margin-left: 1em; margin-right: 1em;" /> 名称 第26回錦心流琵琶演奏会「秋の会」 概要 能楽堂という厳かな舞台で、薩摩琵琶の勇壮な語り・力強い響きをお楽しみください。 日程 令和7年9月6日(土) 時間 開場13:30 | 開演14:00 会場 川崎能楽堂 神奈川県川崎市川崎区日進町1-37 044−222−7995 鑑賞券 前売券1500円 | 当日券1800円 チケットぴあ(リンク) 演目 「木村重成」 小野寺江水 「巌流島」 平岡若水 「舟弁慶」 荻山泊水 「吉田松陰」 奥正水 「静」 村田青水 「敦盛」 サブストローム伯水 「大楠公」 佐々木凜水 「横笛」 大熊阿水 *出演者、演目など変更となる場合がございます 主催 錦心流琵琶全国一水会本部 後援 川崎市・川崎市教育委員会

石川|「物の怪との戦い」9月

イメージ
名称 2025年琵琶演奏会「物の怪との戦い」 概要 本当に怖いのは何か・・・鬼か・・蛇か・・亡霊か、はたまた人間の持つ凄まじい憎悪か。能楽堂の空間の中で、当日は皆さんの感覚を、時には第六感さえも駆使していただき、平安の世を少し味わっていただければ、と思います。 石川県立能楽堂ホームページ(リンク) 日程 2025年9月21日(日) 特別出演 宝生流シテ方能楽師 髙橋右任 髙橋憲正 時間 14:00ー16:00 会場 石川県立能楽堂 本館 石川県金沢市石引4丁目18−3 鑑賞券 2,000円 *未就学児はご遠慮ください。 ご好評につき完売いたしました 演目 主催 錦心流琵琶全国一水会 加賀支部 問い合わせ 石川県立能楽堂事務局 【電話】076−264−2598 錦心流琵琶全国一水会 加賀支部 長谷川 【電話】090−8967−9890

東京|定例演奏会8月「怪談特集」

イメージ
名称 錦心流琵琶定例演奏会「怪談特集」 概要 本部主催で隔月にて開催している定例演奏会です。8月は特別ゲストとして講談師・神田織音さんをお迎えして、夏の風物詩、怪談特集をお届けいたします。 日程 令和7年8月2日(土) 時間 開場 12:30 | 開演 13:00 会場 小原流会館「エスパス」 東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 地下2階 鑑賞券 前売券 700円 | 当日券 1000円 zenkokuissuikai@gmail.com *前売券お申し込みは前日までとさせていただきます 演目 「羅生門」 古澤 ふるさわ 史水 しすい 「茨木」 川岸 かわぎし 箔水 はくすい 「道成寺」 奥 おく 正水 せいすい 「安達ケ原」 森中 もりなか 志水 しすい 講談「古井戸物語」 神田 かんだ 織音 おりね *出演者、演目など変更となる場合がございます 主催 錦心流琵琶 全国一水会