投稿

7月10日 - ホームページが新しくなりました

ご挨拶

琵琶の画像

私共「錦心流琵琶 全国一水会」は明治39年より続く琵琶演奏家団体です。


新着情報

神奈川|秋の会9月  いよいよ開催 

イメージ
" style="margin-left: 1em; margin-right: 1em;"> " style="margin-left: 1em; margin-right: 1em;" /> 名称 第26回錦心流琵琶演奏会「秋の会」 概要 能楽堂という厳かな舞台で、薩摩琵琶の勇壮な語り・力強い響きをお楽しみください。 日程 令和7年9月6日(土) 時間 開場13:30 | 開演14:00 会場 川崎能楽堂 神奈川県川崎市川崎区日進町1-37 044−222−7995 鑑賞券 前売券1500円 | 当日券1800円 チケットぴあ(リンク) 演目 「木村重成」 小野寺江水 「巌流島」 平岡若水 「舟弁慶」 荻山泊水 「吉田松陰」 奥正水 「静」 村田青水 「敦盛」 サブストローム伯水 「大楠公」 佐々木凜水 「横笛」 大熊阿水 *出演者、演目など変更となる場合がございます 主催 錦心流琵琶全国一水会本部 後援 川崎市・川崎市教育委員会

埼玉|第4回旭舎文庫演奏会11月

イメージ
名称 第4回 氷川神社 旭舎文庫 薩摩琵琶演奏会 概要 小江戸として風情たっぷりな川越にある、雰囲気バツグンな旭舎文庫での、4回目となる演奏会です。この演奏会は約1時間と、気軽にコンパクトに琵琶を楽しんで頂けます。ぜひ、川越お散歩と一緒に♪ 演目は赤穂義士の物語「雪晴れ」と、おめでたい席にぴったりな「鶴亀」です。 日程 令和7年11月2日(日) 時間 ① 開場11:30|開演12:00 ② 開場14:30|開演15:00 会場 氷川神社 旭舎文庫 埼玉県川越市志多町1-1 西武新宿線本川越駅/JR・東武東上線川越駅からバスに乗車。喜多町バス停で下車後、徒歩1分 鑑賞券 1,000円 全席自由席 演目 「鶴亀」「雪晴れ」 出演 中尾掌水 チケットご予約 yukobiwa0421@gmail.com 090−7722−2275

東京|カフェミスポンヌ演奏会10月

イメージ
名称 カフェミスポンヌ 薩摩琵琶演奏会 概要 京王線代田橋にある、カフェミスポンヌでの初めての琵琶演奏会です。このカフェが入っているビルは、日本のガウディと呼ばれる名建築家・梵寿綱(ぼん・じゅこう)氏が手がけた、生命力にあふれているユニークな建物。このビルの中庭での演奏会です(雨天時はカフェ内)。 居住区のため、普段は入ることができないエリア。ぜひ目の前で見ていただきたいです。どのような演奏会になるか・・・私もワクワクドキドキします。演目は天女の羽衣伝説をもとにした「羽衣」と、平家物語で人気のエピソード「敦盛」です。 日程 令和7年10月13日(月・祝) 時間 ① 開場10:30|開演11:00 ② 開場13:30|開演14:00 会場 カフェミスポンヌ(公演場所はビル中庭。雨天時はカフェミスポンヌ店内) 東京都杉並区和泉2ー27ー27マインド和亜ビル1階 京王線代田橋駅から徒歩10分 鑑賞券 1ドリンク付き3000円、中学生1500円、小学生無料 全席自由席 演目 「羽衣」「敦盛」 出演 中尾掌水 チケットご予約 yukobiwa0421@gmail.com 090−7722−2275

札幌|薩摩琵琶演奏会10月

イメージ
名称 薩摩琵琶演奏会 概要 第66回錦心流琵琶全国一水会 札幌支部による秋の演奏会です。 日程 令和7年10月11日(土) 時間 開場 09:30 | 開演 10:00 会場 札幌サンプラザ(ホテル) 2階 金枝の間 札幌市北24条西5丁目1−1 鑑賞券 入場無料 演目 主催 錦心流琵琶全国一水会 札幌支部 後援 札幌市 札幌市教育委員会 北海道新聞社 錦心流琵琶全国一水会本部 お問合せ 錦心流琵琶全国一水会 札幌支部 今村潤水( 090ー8896ー9858 )

八月定例演奏会の動画を公開しました

イメージ
錦心流琵琶 八月定例演奏会 さる八月二日、青山小原流会館エスパスにて「錦心流琵琶全国一水会 定例演奏会」を開催いたしました。八月は特別ゲストとして講談師・神田織音さんをお迎えして、夏の風物詩、怪談特集をお届けしております。当日の様子をダイジェスト版でお楽しみください。 次回の定例演奏会は10月4日(土)開催予定です。イベントに関するお問い合わせは、 zenkokuissuikai@gmail.com までご連絡ください。

静岡|錦心流琵琶演奏会9月

イメージ
名称 錦心流琵琶演奏会 概要 琵琶の音にのせて歴史の名場面をお届けいたします。 日程 令和7年9月13日(土) 時間 開場 10:30 | 開演 11:00 会場 富士市ロゼシアター 小ホール 静岡県富士市蓼原町1750 鑑賞券 入場無料 演目 「月下の陣」 岡部宏子 「城山」 寺澤湖然 「蓬莱山」 鳥谷可奈湖 「菅公」 平岡紗季 「横笛」 牧田広重 「屋島の誉」 飯塚和湖 「潯陽江」 勝亦麗賀(絃・川島麗水) 「三方ヶ原」 鎌田麗三 「本能寺」 山口麗誠 「坂崎出羽守」 清水則水 「壇の浦」 市場藍水 「熊谷蓮生坊」 高橋寿水 「白虎隊」 遠藤倫水 「五條橋」 保科抒水 「船弁慶」 森嵜螢水 「橋弁慶」 鳥居燕水 「静」 齊藤菘水 「横笛」 渡辺夏水 「巌流島」 平岡若水 「茨木」 中村清水 「木村重成」 久保田湖水 「龍の口」 竹林深水 「鉢の木」 川島麗水 「敦盛」 森中志水(特別出演) *出演者、演目など変更となる場合がございます 主催 錦心流琵琶全国一水会 静岡支部 後援 富士市 富士市教育委員会 富士宮市教育委員会 富士市文化連盟 富士ニュース社 岳南朝日新聞社 錦心流琵琶全国一水会本部

神奈川|鎌倉宮奉納琵琶演奏8月

イメージ
名称 鎌倉宮奉納琵琶演奏 概要 鎌倉市の鎌倉宮本殿にて行われる錦心流琵琶の奉納演奏です。 日程 令和7年8月19日(火) 時間 13:30ー15:30 会場 鎌倉宮本殿 神奈川県鎌倉市二階堂154 演目 「重衡」 白崎和子 「川中島」 工藤瑞妃 「壇の浦」 市場藍水 「那須与一」 先前照水 「城山」 武部丈水 「大楠公」 樋渡蓬水 「錦の御旗」 大熊阿水 「河内の宿」 川島麗水 「吉野山懐古」 小金澤朱水 「吉野落(下)」 森中志水