東京|怪談噺と琵琶弾奏の夕べ11月


チラシ表
チラシ裏

名称

怪談噺と琵琶弾奏の夕べ in 回向院

概要

江戸の庶民文化とともに歴史を刻んできた両国回向院。「明暦の大火」の原因として語り継がれる怪談噺し「謎の振袖り火事」の語りと琵琶の音色で奏でられる「巌流島」の物語が特別な夕べを彩ります。江戸時代の大火と悲劇から生まれた伝承噺を通して回向院の由緒に触れ、また武士の魂を響かせる琵琶弾奏によって、日本の伝統芸能の奥深さをご堪能いただきます。歴史と芸能に怪談が織りなす、幻想的なひとときを、ぜひご体感ください!

日程

令和7年11月29日(土)

時間

16:00ー19:00

行程

16:00 各自にて、JR総武線両国駅・江戸NORENに集合。
16:10 両国駅発(徒歩)
16:20 回向院着
17:00 開演
19:00 終演

会場

回向院

東京都墨田区両国2丁目8−10

鑑賞券

大人8000円 | 小人(6−11歳)4000円

トリップインリアルジャパン https://coubic.com/trj/2713888

募集人員

50名(最少催行人員30名)

演目

  • 「謎の振り袖火事」
  • 回向院にまつわる怪談噺し
  • 「巌流島」
  • 錦心流琵琶による掛け合い
*琵琶のワークショップもございます

主催

Trip in real Japan(トリップインリアルジャパン)